法律相談について
法律相談料は30分につき5000円及び消費税等です。
なお、ご相談からそのまま正式にご依頼となりました場合には、別途相談料は申し受けません。
また当事務所では、既に他の事務所でご相談・ご依頼中の方のご相談をお受けする、いわゆるセカンドオピニオンも受け付けております。
土曜日、夜間の相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
なお、当事務所では、電話・メールによる法律相談は受け付けておりません。
ご予約の上、ご来所いただき、面談によるご相談となります。
無料法律相談
当事務所では、以下のご相談につきましては、初めて当事務所にご相談いただくお客様を対象として、法律相談料を1時間無料とさせていただいております(ただし、セカンドオピニオンは対象外)。
困っていることがあるが、弁護士に相談するほどのことではないように感じられ、相談を躊躇されている方など、些細な事でも結構です。
お気軽にご利用下さい。
無料法律相談についての注意事項
・無料法律相談はご来所によるご相談に限ります。
・無料法律相談の対象のご相談であっても、他の弁護士に相談・依頼中のセカンドオピニオンについては、有料のご相談となります。
・1時間を超過した場合、超過部分は有料となります(30分につき5000円及び消費税等)。
・2回目以降のご相談は有料となります。
Zoomによるオンライン法律相談
当事務所では、事案の性質上、オンライン相談が可能なご相談については、Web会議サービス「Zoom」を利用したオンライン法律相談も実施しています。
ただし、Zoomによるご相談の場合、全て有料のご相談となりますので(30分あたり税込5500円)、この点、ご了承の上、ご予約ください。
Zoom法律相談についての注意事項
・オンライン法律相談の実施の可否は、ご相談内容ごとに弁護士が判断させていただきますので、ご希望に沿えない場合がございます。
・オンライン法律相談は、無料法律相談の対象外となります。
・Zoom接続時のインターネット通信料はご相談者様のご負担になります。
・Zoomのインストール、利用により生じたトラブルについては、当事務所は一切の責任を負いませんので、ご了承ください。
・法律相談の録画・録音はご遠慮ください。
Zoom法律相談のご利用方法
- お電話の場合、法律相談の予約時に「Zoom相談」を希望する旨お伝えください。
ご相談予約フォームをご利用の場合は、「Zoom相談を希望する」にチェックを入れてください。
※ 法律相談の実施にあたり、書面の確認が必要な場合(契約書や合意書など)、事前にメール添付でご送信いただく必要がございます。 - 法律相談当日までに、使用される機器に応じて、Zoomを利用するための事前準備をしてください。
※ スマートフォンの場合はZoomアプリのインストールが必要です。
※ パソコンを使用される場合、Webカメラ、スピーカー・マイクが必要です(内蔵されている場合、別途ご準備いただく必要はございません)。 - 当事務所から送信のZoomアドレスから入室してお待ちください。
相談開始時間の5分前までに入室してください。
※ 入室できない場合は、当事務所宛お電話ください。 - ご相談終了後、法律相談料についてご請求差し上げますので、後日お振込ください。